THS Block Constructed DE #6834238 3/8/2014/12:00:00 PM 参加人数44人。
Reanimator

Creature 23
3《責め苦の伝令/Herald of Torment》
4《夜の咆哮獣/Nighthowler》
3《忌まわしき首領/Abhorrent Overlord》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
3《森の女人像/Sylvan Caryatid》
3《定命の者の宿敵/Nemesis of Mortals》
1《ファリカの癒し人/Pharika’s Mender》
2《灰燼の乗り手/Ashen Rider》

Spell 13
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
3《死の国からの救出/Rescue from the Underworld》
4《神々との融和/Commune with the Gods》


Land 24
4《静寂の神殿/Temple of Silence》
4《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
9《沼/Swamp》
7《森/Forest》

sideboard
2《異端の輝き/Glare of Heresy》
4《闇の裏切り/Dark Betrayal》
2《思考囲い/Thoughtseize》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《霊気のほころび/Unravel the Æther》
1《忍耐の元型/Archetype of Endurance》
面白そうなデッキがあったのでコピって参加。

Round1 黒単 ×○○

game1
《思考囲い》で《エレボスの鞭》を落とされて、相手の《夜の咆哮獣》授与が止まらなくて負け。

game2
《忌まわしき首領》を《死の国からの救出》でリアニ。
次のターンに《死の国からの救出》で《忌まわしき首領》2体出す。
《エレボスの鞭》も出して勝ち。

game3
相手のクリーチャーを全部除去して《エレボスの鞭》で勝ち。


Round2 黒単 ×○○

game1
土地3枚で止まる。《責め苦の伝令》を盾にして粘るが、そのまま負け。

game2
相手の土地が止まっている間に《灰燼の乗り手》を素出ししてマナを縛る。
《エレボスの鞭》が全部墓地に落ちてしまうが《ファリカの癒し人》で回収して勝ち。

game3
ダブマリだけど自分除去ハンド、相手マナスクリューでドローゴー。《エレボスの鞭》を引いて勝ち。


Round3 赤緑 ○××

game1
4ターン目に《エレボスの鞭》を置いたら勝ち。

game2
緑マナしか引かない。手札は真っ黒。負け。

game3
ダブマリから基本土地しか引かない。
《サテュロスの道探し》と《責め苦の伝令》では《世界を喰らう者、ポルクラノス》に太刀打ち出来ず負け。


Round4 赤緑 ××

game1
ノーランド3回のトリマリ。《森》2枚で止まって負け。

game2
土地の有るハンドをキープ。土地しか引かず負け。


というわけで2-2でした。
爆発力はあるけど事故が多い感じでした。マリガン率が酷い。
鞭ゲー出来ると楽しいデッキでした

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索