白青緑生体解剖デッキでDEに出てきました。
デッキはこちら
「WUG Vivisection」 Event#2105039 2011/2/27 AM4:00
Main 60
Creature 17
4《眼魔/Oculus》
4《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4《危険なマイア/Perilous Myr》
3《粗石の魔道士/Trinket Mage》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》

Spell 21
2《起源の呪文爆弾/Origin Spellbomb》
2《地平線の呪文爆弾/Horizon Spellbomb》
4《神への捧げ物/Divine Offering》
4《生体解剖/Vivisection》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
2《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
3《ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth》
2《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》

Land 22
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《平地/Plains》
5《島/Island》
5《森/Forest》

Side 15
3《存在の破棄/Revoke Existence》
2《迫撃鞘/Mortarpod》
3《拘引/Arrest》
4《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
3《転倒の磁石/Tumble Magnet》

◇Round1 青黒 ×○○

game1
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》を並べられるが《眼魔/Oculus》《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》で防ぎつつデッキを回し、《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》奥義でリセット。
しかし《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》を《決断の手綱/Volition Reins》されて、次に出した《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》も《決断の手綱/Volition Reins》されて負け

game2
相手の土地が止まり気味。《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》を出されるが《危険なマイア/Perilous Myr》でクロックを刻む。
駄目元で打った《生体解剖/Vivisection》が通ったので《危険なマイア/Perilous Myr》を追加するが《鋼の妨害/Steel Sabotage》される。しかしもう一枚の《生体解剖/Vivisection》で手札を補充。
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》を囮にカウンターを消耗させ《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》を通す。《冷静な反論/Stoic Rebuttal》×2を構えつつワームで殴って勝ち

game3
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》でクロックを止められ、《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》が出てきたが《ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth》でリセット。
返しに《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》が出てきたが、《存在の破棄/Revoke Existence》で除去。
2枚目の《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》は《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
そして《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》を引き、トークンを展開。
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》で流されるが、追加したトークンでビートして勝ち


◇Round2 青白 ○××

game1
《眼魔/Oculus》《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》《危険なマイア/Perilous Myr》でクロックを刻む。
相手に《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》+兵士トークンを出されたが相打ちと《危険なマイア/Perilous Myr》で対処。
次はこちらが《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》で兵士トークンを量産。
ヴェンセールは相殺されたが兵士トークンが9体並んで勝ち

game2
《胆液の水源/Ichor Wellspring》を《微光角の鹿/Glimmerpoint Stag》2体で回しつつ場を固められる。
こちらの《ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth》は《冷静な反論/Stoic Rebuttal》され、《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》を出される。
こちらも《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》を出すが《決断の手綱/Volition Reins》で負け

game3
《眼魔/Oculus》《粗石の魔道士/Trinket Mage》でクロックを刻んで《太陽破の天使/Sunblast Angel》は《冷静な反論/Stoic Rebuttal》して相手ライフ6まで削る。
《微光角の鹿/Glimmerpoint Stag》も《冷静な反論/Stoic Rebuttal》するが《冷静な反論/Stoic Rebuttal》される。
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》で兵士トークンを並べるが《ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth》される。
《迫撃鞘/Mortarpod》で相手ライフ2まで削るが《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》でライフゲインされて負け。

最終的にデッキの殆どの土地を引きました。《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》引ければなんとかなったのですが


◇Round3 青白宝物の魔道士 ××

game1
相手の《宝物の魔道士/Treasure Mage》で《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》をサーチされる。
こちらは《粗石の魔道士/Trinket Mage》を《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》で回すがクロックを引けず。
相手に《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》とされて投了

game2
《眼魔/Oculus》《宝物の魔道士/Treasure Mage》でクロックするが、カウンターもクリーチャーも引かず。
《太陽破の天使/Sunblast Angel》で流されて苦しくなる。
その後に出した《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》は土地をブリンクするくらい。《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》をカウンターされて投了


◇Round4 白単 ??○


game?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13721396

Final game
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》×2と《調和者隊の聖騎士/Accorder Paladin》を《ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth》でリセット。
ホラートークンは《存在の破棄/Revoke Existence》されるが、X=4で《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》
《冷静な反論/Stoic Rebuttal》を構えつつトークンで殴って勝ち


というわけで2-2でした。
ビートメタの構成なのにコントロールばかりに当たって苦しかったです。
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》が厳しいので《神への捧げ物/Divine Offering》と《存在の破棄/Revoke Existence》のメイン/サイドを入れ替えた方がいいかもしれません。
ブロックされない用の《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》よりは《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》を増やすか《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》もいいかもしれません。
あとは赤をタッチして《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith》も考えられます。
使ってて楽しいデッキなのでしばらくこのデッキを調整しようと思います

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索